【解決しました】キーボードのキーが一部反応しにくいトラブル
※ 当サイトはリンクにプロモーション、アフィリエイト広告が含まれています。
キーボードが反応しないとの相談
本日対応したのは「キーボードトラブル」です。 キーボード を使っていて、急に反応が悪くなったりすることはありませんか? パソコン が フリーズ していたり、動作が重いせいで反応が遅いなど原因がいくつかありますが、キーボード自体に問題が起きているケースも多々あります。
今回のケースは、有線キーボードの「N」キーだけ反応が悪くなってしまったという相談です。有線の接続は問題なく、問題のキー以外は変わらず反応するということで、 キートップ に異物が入っていると考え客先に訪問しました。

「N」キーを押してみるとやはり反応しません。途中で引っかかりがあり、キーが反応する深さまで押し込めていないことが原因と考えられます。
問題の「N」キーを外してみます。このタイプのキーボードは引っ張れば取れるタイプなので簡単に外せます。
キーの中は特に問題がなさそうです。
キートップの中を確認してみると・・・「ホッチキスの針」が裏側に挟まっていました。この針が引っかかって押し込めなかったんですね。ピンセットで取り除き、キートップを戻し動作確認して完了しました。
今回のトラブルについて
キーボードは毎日触るものなので、壊れやすかったりトラブルが起きやすいです。オフィスだとホッチキスの針は特にキーボードに入りやすいので、たまにキーボードを掃除してあげたりすると長持ちします。
ふくしまクラウドではこういった身近なITの困ったを解決します!
対応エリア内でお困りの方はお気軽にご連絡ください。
\この記事が役に立ったらシェアお願いします!/